ハートロックで前撮り撮影
結婚式の前撮り写真を沖縄の美しい景色をバックに撮影しましょう。古宇利島の「ハートロック」をご紹介します。
沖縄の離島で前撮り
人気観光地の沖縄の周りには数々の離島があり、中には本島から橋を渡るだけで行ける離島も。
離島は本島よりも自然が多く残っており、本島とは違った神秘的な雰囲を感じられます。
沖縄旅行といっても、本島と離島でたくさんの魅力を味わえます。
また、離島にもチャペルがあり、ウェディングスポットとしても人気。
今回は離島のひとつである古宇利島での前撮りスポットをご紹介!
「恋の島」といわれる古宇利島とは
古宇利島へ行くには隣の屋我地島と結ぶ長い橋、古宇利大橋を渡ります。
橋の下はエメラルドグリーンが一面に広がる美しい海!
全長1,960mもあり、沖縄の橋で2番目の長さを誇ります。
海の上でさわやかな風に吹かれながらのドライブにぴったり♪
また、古宇利島は沖縄版アダムとイヴの伝説が残っていると言われています。
空から降ってきた2人の男女が古宇利島で一緒に暮らし、生活の苦しさや男女の違いを理解し、子孫を残したと言われ、琉球人の祖先にあたるとされています。
とてもロマンティックな話が残されていますね。
この島はその伝説から「恋の島」とも呼ばれ、カップルたちに人気です。
ここに来たなら絶対撮るべき!ハートロック
古宇利島が「恋の島」と言われているのは、伝説だけが理由ではありません。
なんとティーヌ浜という小さなビーチに、ハート型の岩が2つあるんです!
「ハートロック」と呼ばれ、人気の撮影スポットになっています。
波の浸食によって岩が削られて、ハートの形になったんだとか。
自然がつくり上げたハートなんて、とてもすてきですね!
古宇利島では、やっぱりハートロックを背景に撮るのがオススメ。
2人で大きなハートのフレームを作って1枚。
手でハートをつくって、遠近法でハートロックを手の中に入れて1枚。
ハートロックをいかした、すてきな写真を撮ることができます。
今回は恋の島、古宇利島での前撮りをご紹介しました。
沖縄版アダムとイヴの伝説や自然によってつくられたハートロック。
とてもすてきな場所ですね。挙式での撮影とはまた違った写真が撮れると思いますよ。
気になった方は行ってみてください。
0コメント